暴走自動車やあおり運転の事件・事故がおこるとよく出てくるのが「そんなに飛ばしたいならサーキット場に行け!」というコメント。
追い越されカーを導入した走行会ってどう?
気持ちはわからなくはないですが、サーキットは結構な割合でブレーキ場です。
アクセルをベタ踏みして走りたい! という欲求には数秒〜数十秒単位でしか応えられません。
それはさておき、追い越すことの楽しみをそこに求めなさいという意味であるなら、たとえばサーキットや走行会運営会社の企画で、「追い越されカー」を配置したイベントをやってみるというのはどうでしょうか?
アイルトン・セナ選手や鈴木亜久里選手、谷口信輝選手の最後尾からの追い上げに盛り上がったドライバーなら一度は夢見る怒涛の走りを体験させます……的な。
ぶち抜く楽しみ! を提供する。
まあ通常のサーキット走行のルールに反した輩も出てきそうですから、それなりに走行料金も高く、サーキット保険も高く設定して……(追記)。
まあ走る場所を提供するコトにプラスして何ができるか? というコトをちょっと考えてみたというレベルです。
それこそ車載カメラ貸し出し、皆が自由に使えるコーナー設置カメラ動画素材提供とか……そういうのでもいいのかもしれませんけれど。
いかがでしょうか?
※写真はイメージです。Attack Tsukuba 2017の写真
F.NorioDESIGN Inc. #カチくる #古川教夫
http://kachikuru.com/
The following two tabs change content below.

Furuching
屋号:カチくる。WEBと紙のメディアで編集と執筆をしております。Youtubeは編集なし。主にクルマネタ。地質ネタも好物、チバニア〜ン! 福祉車両取扱士 Age 40er. [Ku6c]

最新記事 by Furuching (全て見る)
- 計算してみた。トイレットペーパー4本入り10パックセット5万1000円なら1センチいくら…… - 2020年3月4日
- さまざまな展示イベントの中止の報に、ゆるいオッサンっぽいこと言ってみとく。 - 2020年2月20日
- 多慶屋のマスク&消毒ジェル 在庫事情を調査してみた〈最新情報7月22日、調査開始2月3日〉上野・御徒町 - 2020年2月3日