新車が欲しいとして……。
今年6月に発売開始だろうが、1月に発売開始だろうが、去年の6月に発売開始だろうが、買い手が欲しいと思ったときの現行型が新型ですよね。
フレッシュさって車種によって違いますけど、そんなに重要じゃない車種とユーザーの組み合わせもあるんだよなあというのは、常に思っているところ。
今欲しいんだし、今買えるようになったんだから、いま現行であるモデルはフレッシュなんですよね、ひとまず。
なんだけど、「一昨年出たクルマでしょう? やっぱ最新機能比べると厳しいよね」という一点を重視するあまり、偏重して見てしまう時があるので、自戒を込めて。
そのブランドを支えるユーザーの乗り換えのサイクルと嗜好にもよるんですけどね。
でもその人たちが次に乗り換えるまでの間を、メーカーと販社はどう過ごさせてあげられるか、何もないのではなくアップデートしていける、というのが、今のスピード感なんだろうなと思っても見たり。
今までは不幸じゃなかったけど、今まで通りだと不幸になるかもね。
ということかしら。
#話がかなりドリフトした
で、その新型の情報を探るじゃない。
情報って発信すると鮮度劣化が始まるとも言えるけど、見つけてもらってやっと解凍されるという部分もあると思う。
ちょっと違うけれど、ネットの良いところは、気持ちが向いたときにフレッシュだったときの記事(新車だけでなく中古車もね)がすぐ読めることなんだけれど、足りないものが多い記事が先に引っかかるとツライ、というのをなんとかしたい。
検索の仕方を工夫すればたいがいはリーチできるけど
F.NorioDESIGN Inc. #カチくる #古川教夫
http://kachikuru.com/

Furuching

最新記事 by Furuching (全て見る)
- 計算してみた。トイレットペーパー4本入り10パックセット5万1000円なら1センチいくら…… - 2020年3月4日
- さまざまな展示イベントの中止の報に、ゆるいオッサンっぽいこと言ってみとく。 - 2020年2月20日
- 多慶屋のマスク&消毒ジェル 在庫事情を調査してみた〈最新情報7月22日、調査開始2月3日〉上野・御徒町 - 2020年2月3日